マイクラでサーバーを無料で立てる方法

マイクラでサーバーを建てようと思ったら基本的にはサーバーをレンタルして開くことになります。

このレンタルをするときになるべくお金をかけたくないですよね。
完全無料のレンタルサーバーを今回は紹介していきます。

スポンサーリンク

マイクラの有料サーバーと無料サーバーの違い

有料のサーバーはもちろん便利ですし機能も高いです。でも友達と2人で遊ぶ時や、3人くらいで遊びたい時にわざわざ契約するのも嫌ですよね。

その点無料サーバーなら簡単に契約なしで使うことができます。ですが大人数で遊ぶことはできません。そこは無料なのでしょうがないとあきらめましょう。
少し大人数で遊ぶ程度ならRealmsを契約することをおすすめします。

マイクラの完全無料サーバー2選

マイクラで利用できる無料サーバーは主に2つあります。色々さがしましたが恐らくこの二つしかないと思います。2つ目のほうはあまり紹介されていないので知らない人が多いと思います。

マイクラ完全無料サーバー Aternos

https://aternos.org/

有名無料サーバーAternosです。追加料金が発生することは一切なく、ユーザー登録のみで簡単にサーバーを立てることができるサイト、それが「Aternos」です。

メリットとしては「一切の追加料金がかからないこと」・「日本語訳されていること」・「プラグインやMODの導入が楽なこと」です
デメリットとしては「追加課金をしてのグレードアップが用意されていない」・「サーバー起動に時間がかかる」・「時間帯によっては少し重たいかもしれない」・「1分間誰もサーバーに入っていないとサーバーが閉じてしまう」ことです。

グレードアップについてはAternosの会社がやっている「exaroton」というサービスがあり、そちらでできます。それについてはこちらの記事で紹介しています。

サイト内の広告のみで運営しているようですが、サーバーを立てるのに邪魔になるようなものではないので安心です。

89,960,378人がアカウント登録をしており、その人数からも信頼されているのが分かると思います。
日本で利用している人ももちろん多いですが、海外の会社のため海外利用が多いようです。
ですがすべて日本語対応しており、全く持って英語が必要ありません。

実際のサーバーを立てる方法も紹介していきます。

https://aternos.org/

まず、公式サイトにアクセスしてください。

まずは左下のプレイをクリックして会員登録をしていきます。

Googleを利用できるのでそちらを利用したい方はそこにアクセスしてください。
今回は普通にアカウント作成していきます。

ユーザー名は4文字以上、すでに利用されている場合は利用できません。
ローマ字で入力してください。

利用規約などに同意する場合はクリックして「次へ」へ行ってください。

パスワードを設定してください。
メールアドレスは任意ですが、パスワードを忘れた時とかに再設定ができなくなるため、基本的に設定してください。

登録が完了するとサーバー作成ができる画面になります。

早速「サーバーを作成」をクリックしてください。

このような画面になります。
この画面は実際にマイクラでサーバーリストが表示されるときのものになります。
「作成」をクリックして作りましょう。

これがサーバーの管理画面になります。
左の「サーバー」と書いてあるところをクリックするとこの画面に戻れます。

重要な項目のみを説明していきます。

Aternos:サーバー

①起動ボタンです。Aternosは起動にだいぶ時間がかかるため、気長に待ちましょう。パソコンの音声を出していると、起動が完了した時に「ピロリん」となります。

②ipアドレスです。これを入力することでサーバーに接続できます。

③ソフトウェアの変更ができます。MODサーバーにしたい時やプラグインを入れたいときに変更してください。バージョンの変更もできるため、④はあまり使わないと思います。

Aternos:設定

設定を変更できます。遊びたい内容に合わせて変更してください。

Aternos:接続済みプレイヤー

現在サーバーに接続している人の管理が簡単にできます。
ホワイトリスト・権限者はそのままの意味です。

「BANしたプレイヤー」と「BANしたIP」の違いは「プレイヤー」はプレイヤーのIDに対してBANを行うもので、IDを変更すればまた入ることができます。「IP」はそこの家のIPアドレスからのアクセスを禁止するものです。基本的に変更することは相当大変なので悪質なプレイヤーはこちらがお勧めです。

Aternos:ワールド

現在生成されているワールドのリストが表示されています。ネザーやエンドが生成されていればそれも表示されます。
プラグインを入れて複数の通常ワールドを行き来できるようにできるのでお勧めです。

「アップロード」をすることで自分で作ったワールドなどをサーバーで利用できます。

「生成」は再生成のことなので気を付けてください。消えます。

Aternos:バックアップ

GoogleDriveにバックアップを行えます。連携が必要です。

以上がサーバーの説明になります。プラグインなどを入れたい場合はこちらの記事をご覧ください。詳しく説明しています。

マイクラ完全無料サーバー minehut

あまり紹介されていないので知名度は低いですが、無料マイクラサーバーである「MINEHUT」です。

メリットは「無料でも利用できるが、追加料金を払うことでサーバーのアップグレードが簡単にできること」・「プラン変更が細かくできてお得にサーバーを強化できること」・「30秒でサーバーを開けること」です。

デメリットは「英語のみであること」・「情報が少ないこと」・「約5分誰も入らないとサーバーが閉じること」です。

基本的に友人と遊びたい時などはAternosを利用して、少し大規模なサーバーを立てたいときはMINEHUTを利用するといいかもしれません。

こちらの動画は「らっだぁ」さんの動画ですが、MINEHUTのサーバーで行われたTwitchRivalsの企画です。

プラグインの導入も簡単なので大規模サーバーを建てようと本当に思うのならおすすめです。
Aternosでは1分間入っていないとサーバーが閉じてしまいますが、MINEHUTでは結構長い間開いてくれるのでお勧めでです。

実際にサーバーを立てる手順を説明していきます。有料の部分は別の記事で紹介します。

マイクラ完全無料サーバー MineHut

https://minehut.com/

まずは公式サイトにアクセスしてください。

まずは「Create My Server」もしくは、右上の「Sign Up/Log in」をクリックしてください。

会員登録をしてください。Googleなどの連携はないです。

「Create Server」を選択してください。

英数字のみで4文字以上12文字以内です。既に誰かがつけている名前は利用できません。

作成するとこのようなサーバーを作れます。
後は「Activate Server」をクリックして。

この画面で30秒待って「Continue」をクリックするとサーバーが起動できます。

これでサーバーが起動されました。

サーバーの名前の右の部分にカーソルを合わせるとアドレスをコピーできます。
恐らくですが単純なバニラサーバー(何も追加要素が入っていないもの)は有料でしか建てれないかもしれないです。

ですが特にプラグインを入れる必要もないのであれば何も入れなければバニラと同じなので気にしなくて大丈夫です。

まとめ

サーバーのスペック自体は「Aternos」と特に変わらないので、今後大規模サーバーにしていく予定があるのなら「MINEHut」を、友人と遊ぶ程度なら「Aternos」をお勧めします。

ただ「Aternos」は1分でサーバーが閉じてしまい、サーバー起動も結構時間がかかるため、それが嫌な場合は「MineHut」を利用するといいでしょう。

何かわからないことがあればコメントにお願いします。ありがとうございました。

コメント